期間が長くなる旅行では洗濯は避けては通れない課題です。特に海外旅行となると、コインランドリーを見つけるのが難しかったり、言葉の壁があったりと、ハードルが高くなります。そこで心強い味方となるのが、手洗い洗濯です。手順さえ押さえれば、ホテルの浴室でも簡単に洗濯ができて、清潔な衣類をいつも着ることができます。今回は、旅行中の手洗い洗濯について、準備から乾燥まで詳しくご紹介します。
準備するもの
旅行に出発する前に、以下のアイテムを用意しておくと便利です。
携帯用洗剤:旅行用の小分けボトルやシート状の洗剤が便利です。粉末タイプは量を調整しやすく、液体タイプは溶けやすいという特徴があります。最近では、環境に配慮した生分解性の洗剤も多く販売されています。
洗濯ロープ:部屋干し用の伸縮性のある洗濯ロープがあると便利です。吸盤付きのものなら、浴室の壁に簡単に取り付けができます。
携帯用洗濯バサミ:軽量でコンパクトな洗濯バサミは、洗濯物が落ちるのを防ぎ、しっかりと乾燥させるために欠かせません。
速乾タオル:マイクロファイバー製の速乾タオルは、洗濯物の水気を拭き取るのに役立ちます。
手洗い洗濯の基本手順
それでは、手洗い手順に関して、一つひとつ見ていきましょう。
基本的には自動洗濯機が行うことを自分自身で行う手順となります。
- 水温の確認
まず、適切な水温を確認します。一般的に30℃前後の微温水が最適です。熱すぎる水は衣類を傷めたり、色落ちの原因になったりする可能性がありますので注意しましょう。
- 予洗い
汚れがひどい部分は、まず石鹸や洗剤を直接つけて軽くもみ洗いします。特に襟周りや脇の下など、汗じみや皮脂が付きやすい部分は入念に洗いましょう。
- 本洗い
洗面台や浴槽に水をため、適量の洗剤を溶かします。衣類を浸し、優しくもみ洗いします。強くこすりすぎると、生地を傷める原因になるので注意が必要です。
時間的な余裕がある場合は、つけ置き洗いも汚れを落としやすくします。
- すすぎ
きれいな水で2〜3回すすぎます。洗剤が残っていると肌荒れの原因になるので、しっかりとすすぎましょう。
- 脱水
タオルで挟んで水気を取ります。バスタオルに洗濯物を巻き込み、優しく押さえて水分を吸収させます。
素材別の洗濯のポイント
綿製品:
耐久性があるため、比較的しっかりともみ洗いができます。ただし、色物は色落ちに注意が必要です。最初の数回は単独で洗濯することをおススメします。
シルク・ウール:
非常にデリケートな素材なので、優しく扱う必要があります。もみ洗いは控えめにし、中性洗剤を使用します。脱水時も強く絞らないようにしましょう。
化繊:
比較的丈夫で扱いやすい素材です。速乾性があるため、旅行には最適です。ただし、高温は避け、適温で洗濯します。
効率的な乾燥方法
- 室内干しの工夫
・浴室に洗濯ロープを張り、十分な間隔を空けて干します。
・扇風機やエアコンの風を利用して、空気の循環を良くします。
・除湿機がある場合は活用し、乾燥させましょう。
- 形を整えて干す
・シャツは肩幅を整えてハンガーに掛けます。
・ズボンは裾を揃え、シワができにくいように干します。
・下着類は平干しにして、型崩れを防ぎます。
トラブル対処法
色移り:
・すぐに色が移った部分を水で洗い流します。
・白い衣類に色が移った場合は、酸素系漂白剤を使用することも検討します。
乾燥が遅い:
・タオルで更に水気を取ります。
・扇風機やドライヤーを使用して乾燥させましょう。
・次回からは洗濯物の量を減らすことを検討します。
臭い:
・十分な換気を心がけます。
・乾燥までの時間が長くなりそうな場合は、消臭スプレーの使用を検討します。
旅行中の洗濯計画
- 洗濯のタイミング
・連泊する日を洗濯日に設定します。
・天候を確認し、乾燥に適した日を選びます。
・観光プランに影響が出ないよう、夜間に洗濯することも検討します。
- 衣類の選択
・速乾性の高い素材を中心に持参します。
・色物と白物を分けて洗えるよう、計画的に着るようにします。
・重要な予定がある日の服は前日までに洗濯を済ませます。
環境への配慮
- 節水の工夫
・予洗いと本洗いの水を効率的に使用します。
・すすぎ用の水も無駄にしないよう心がけます。
- 環境に優しい洗剤の選択
・生分解性の高い洗剤を使用します。
・適量を守り、過剰な使用を避けます。
まとめ
旅行中の手洗い洗濯は、準備と正しい手順さえ押さえれば、それほど難しくありません。むしろ、必要な時に必要な分だけ洗濯できる良い点があります。また、手洗いは衣類に優しく、長持ちさせることができます。
特に長い期間の旅行では、効率的な手洗い洗濯を身に付けることが快適な旅行生活の鍵となります。この記事で紹介した方法を参考に、ぜひ実践してみてください。慣れれば15〜20分程度で洗濯が完了し、朝干せば夕方には乾くことも可能です。
旅の思い出づくりに集中できるよう、洗濯の効率化を図りましょう。清潔な衣服で過ごすことは、旅行をより快適で楽しいものにしてくれるはずです。